「 整備 」 一覧
-
JR常磐線「竜田駅」整備…3カ月遅れ 橋上化と東西自由通路
楢葉町とJR東日本が整備を進めている常磐線竜田駅の橋上化と東西自由通路の整備を … 町とJR東は昨年5月に橋上化と東西自由通路の建設工事に着手。
-
竹芝地区船着場(ウォーターズ竹芝前)・竹芝干潟の使用開始について
2020/06/10 未分類 JR 東日本, WATERS takeshiba&, 一環, 前面, 占用許可, 干潟, 整備, 汐留川, 竹芝エリアマネジメント, 船着場
-
JR磐越東線・菅谷駅「新駅舎」完成! 屋根など鍾乳洞テーマ
JR東日本が整備を進めていた磐越東線菅谷駅(田村市滝根町)の新駅舎オープニングセレモニーは8日、同駅で行われ、出席者が駅利用を通じた地域活性化を …
-
きょうから阿武急増発 来月5日まで上下6本
再開後に車両整備を行っているJR東日本の仙台車両センター(仙台市宮城野区)が年末年始は休みとなり、整備のために確保していた時間も列車を走らせること …
-
東京・奥多摩町、カーシェアリングによる地域振興を開始 JR東日本やタイムズと連携
奥多摩町・JR東日本八王子支社・タイムズモビリティの3者は、2次交通の整備による利便性向上と奥多摩町の地域振興を目的に、12月10日より奥多摩町にて …
-
承諾なく町道認定 「対応の不備」で35年放置
大磯駅前広場の整備を議題に11月20日に開かれた町議会総務建設常任委員会で町は、35年前に旧国鉄(現JR東日本)が所有する駅前の土地を承諾なしに町 …
-
本宮駅の橋上駅舎、供用開始を1年延期 鋼材の調達難や地盤強度確保で
JR東日本仙台支社は、本宮市と共同で進めている本宮駅東西自由通路・橋上駅舎の整備について、供用開始時期を2021年春頃の予定に変更すると公表しま …
-
「ときを結ぶ」(22) 「SL銀河」
JR盛岡駅近くの蒸気機関車(SL)車庫内で、整備を担当する検修員チームリーダーの … JR東日本盛岡支社は翌年、復興へのシンボルとしてSL復活を決める。