「 日別アーカイブ:2019年10月26日 」 一覧
-
JR東日本、「津軽フリーパス」発売中 津軽地方の列車とバス乗り放題
JR東日本秋田支社は、津軽地方のJR線、私鉄各線が乗り放題となる企画乗車券「津軽フリーパス」を販売、PRしています。 「津軽フリーパス」は、JR奥羽本線の …
-
大雨被害、千葉・福島で10人死亡1人不明
一方、国土交通省によると、今回の大雨では、少なくともJR東日本や鹿島臨海鉄道など5社の15路線で運転を見合わせた。成田空港を離着陸する飛行機は …
-
JR東日本,磐越西線に指定席着席サービスを導入
これは,2019(令和元)年3月に福島県と会津若松市,JR東日本仙台支社の3者で締結した「会津若松駅前広場の整備等を起点とした会津地域の観光振興等 …
-
E257系0番台が両毛線に入線
2019/10/26 未分類 0番, E257&, E257系, E257系0番台9両, JR東日本, M107編成, 両毛線, 令和元, 前橋—上野間, 団体臨時列車, 年10月25日, 松本車両センター所属
JR東日本では,2019(令和元)年10月25日(金),団体臨時列車が前橋—上野間で運転され,松本車両センター所属のE257系0番台9両(M107編成)が両毛線 …
-
JR東京駅で乗客のかばんから煙、けが人なし
午後0時半ごろ、「かばんから煙が出ている」とJR東京駅から110番通報がありました。警視庁によりますと、東海道線のホームで乗客の男性のかばんの中にあっ …
-
JR東日本、常磐線各駅停車に自動列車運転装置を導入 2020年度末を予定
2019/10/26 未分類 2020年, 2020年度末, ATO, JR東, JR東日本, めど, 保安, 列車衝突, 常磐線各駅停車, 綾瀬〜取手駅間, 自動列車運転装置, 速度超過
JR東日本は、2020年度末をめどに、常磐線各駅停車の綾瀬〜取手駅間に自動列車運転装置(ATO)を導入する。 ATOとは、列車衝突や速度超過を防ぐ保安 …
-
JR東京駅で乗客かばんから煙
かばんの一部が燃えましたが、男性や駅員らが消し止め、けが人はいませんでした。 JR東日本によりますと、電車の運行に影響はなかったということです。
-
JR東、北陸新幹線に上越向け新造車両を転用検討へ 年末までにダイヤ回復
JR東日本は台風19号で全車両の3分の1にあたる10編成が浸水した北陸新幹線のダイヤの完全復旧に向け、上越新幹線に投入予定だった新造の車両を北陸に …
-
千葉・福島で浸水続く 25日の大雨、死者10人
JR東日本などで復旧が進む一方、土砂が流れ込むなどの影響で一部路線は26日午後6時時点でも運転を見合わせている。JR東によると、総武本線は復旧まで4 …