「 観光列車 」 一覧
-
-
観光列車、どうして人気? 「乗る楽しみ」を追求、地域活性化にも貢献=回答・平井桂月
JR東日本は10月から新潟―酒田(山形)間で、新潟の料亭が調理した日本料理などを提供する「海里(KAIRI)」を走らせています。 Q 観光列車はいつごろ始まっ …
-
-
【新潟&山形】目も舌も大満足!観光列車「海里」で日本海の美食&絶景堪能
新潟県と山形県・庄内エリアを結ぶJR新潟―酒田駅間に観光列車が登場した。「海里(かいり)」。JR東日本が同エリアで開催中のデスティネーション …
-
-
JR東日本 11月9日から長野などで観光列車の運転を再開
2019/11/02 未分類 11月, 11月9日, 3つ, 9日, JR東, JR東日本, のち, 台風19号, 山梨, 新潟県内3路線, 被害, 観光列車, 運転, 長野
JR東日本は、台風19号による被害から復旧したのちも、運転を休止していた長野、山梨、新潟県内3路線の観光列車の運転を11月9日から再開する。 3つの観光 …
-
-
桑川駅 海里 出迎えセレモニー
JR東日本新潟支社は、羽越本線桑川駅にて、観光列車「海里」の出迎えセレモニーを開催。開催日時は、2019年10月27日(日)10:40~12:00。開催場所は、 …
-
-
日本旅行、観光列車「越乃Shu*Kura」貸切ツアー発売
2019/10/26 未分類 10月, DC, JR東日本, Kura&, Kura」, Shu&, Shu*, 庄内エリアデスティネーション, 新潟県, 日本旅行, 観光列車, 貸し切り, 越乃Shu, 連動企画
-
-
JR東日本の新観光列車「海里」、新潟・酒田間を運行
JR東日本は5日、新たな観光列車「海里」の運行を開始した。列車のコンセプトは「新潟の食」「庄内の食」「日本海の景観」。新潟―酒田間を運行する。 海里は、9 …
-
-
過剰装飾なし、JR東の観光列車は新基準になる?
JR東日本が10月に投入した新型車両は、これからの観光列車のスタンダードになるかもしれない。 その名は「海里(かいり)」。10月5日から新潟―酒田間で運行 …
-
-
庄内・新潟を食で知って DCスタート、関連行事続々展開
5日にJR酒田駅であったオープニングセレモニーでは、DCに合わせてJR東日本が投入した観光列車「海里(かいり)」の初運行を、庄内地方の観光関係者が …