「 不通区間 」 一覧
-
上越・北陸新幹線のトンネル、携帯不通区間解消へ 31日から
JR東日本は23日、携帯電話の不通区間となっている上越新幹線の計12トンネルの約28・8キロ、北陸新幹線の計2トンネルの約22・6キロで、31日から不通が …
-
JR常磐線が14日全線再開 震災の不通区間全て解消へ
JR東日本によると、不通区間は大部分が放射線量の高い帰還困難区域に含まれ、長期間復旧工事が行えなかった。2016年3月に工事に着手。レールや枕木を …
-
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査
不通区間の沿線一帯は放射線量が高く、住民が戻る見通しが立たない帰還困難区域に指定されたままだが、JR東日本は昨年十二月十八日に試運転を開始した …
-
JR久留里線再び被災 千葉の鉄道、観光に影響も
JR東日本によると、豪雨により久留里―上総亀山の9.6キロ区間の山間部で線路に大量の土砂が流入。不通区間では現在、バスの代行輸送を実施している。
-
浸水でJR東に検証指示 国交相「利用者に迷惑」
赤羽一嘉国土交通相は25日の閣議後記者会見で、台風19号の影響で、北陸新幹線で車両の浸水や不通区間が出たことに関し「利用者に多大な迷惑を掛けた …
-
JR東日本 関東甲信越エリアの不通区間 う回ルートを更新、中央線は東海道 北陸新幹線経由などを案内
JR東日本は、関東甲信越エリアの不通区間を公開。東海道新幹線を経由するう回ルートなどを案内している。 長野〜上越妙高で運転を見合わせている北陸 …