「 月別アーカイブ:2021年01月 」 一覧
-
-
新しく投稿されたイベント写真(4枚目)
JR東日本高崎支社は、快速「DLぐんまよこかわ」を運転。運転日は、2021年1月2日(土)、2月14日(日)。運転区間は、横川(14:15発)~ …
-
-
ベックスコーヒーショップ 下総中山店が12/27をもって閉店
2021/01/03 未分類
ベックス(BECK’S)はJR東日本グループが運営するカフェで、2019年10月には市川店も閉店しています。 関連リンク:ベックスコーヒーショップ.
-
-
大都会の東京駅からなんと「荒川土手」まで! 路線バス「東43」系統で楽しむギャップ旅とは
2021/01/03 未分類
-
-
新潟駅 Uターンピークも 混雑見られず
2021/01/03 未分類
JR東日本によりますとUターンラッシュは3日がピークですが、上越新幹線の自由席の乗車率は午後4時現在、上りは最大で75%と低い水準に …
-
-
津軽線 青森-蟹田運休
JR東日本青森支店は3日午前8時2分、降雪により中沢駅と郷沢駅のポイント転換ができなくなり、午前9時13分蟹田発など上下線計5本を運休すると …
-
-
3日から運転再開 大雪で運休の只見、磐越西線
2021/01/03 未分類
JR東日本仙台支社が二日、発表した。 只見線の会津坂下-只見駅間と磐越西線の喜多方-山都駅間は始発から … 記事 …
-
-
駅弁大将軍に「諏訪弁」
2021/01/03 未分類
JR東日本によると、駅弁頂上決戦「駅弁味の陣2020」で、評価が最も高かった駅弁大将軍に長野県の「諏訪弁 ほいじゃねェ」(れすとらん割烹いずみ …
-
-
トンネル湧水で「鉄道わさび」栽培 JR東日本スタートアップなど実証実験へ
2021/01/03 未分類
-
-
72時間降雪、横手で観測史上最大の111センチ
2021/01/03 未分類
JR東日本仙台支社によると、昨年12月31日から運転を見合わせていた8路線のうち奥羽線や山形新幹線など一部区間は2日、順次運転が再開 …