「 日別アーカイブ:2020年01月01日 」 一覧
-
-
「帰省ラッシュ」混雑見られず Uターンは4日・ピーク見込み
2020/01/01 未分類
JR東日本によると、東北、山形両新幹線は指定席に空席が見られたという。Uターンラッシュは2日に本格化、4日にピークを迎える見込み。 日本道路交通情報 …
-
-
急増している鉄道の被災 2020年は鉄道網維持のための立法措置が必要だ
2020/01/01 未分類
-
-
JR川越線が運転見合わせ 強風の影響で大宮―高麗川間 最大1時間25分の遅れ、5700人に影響
2020/01/01 未分類
JR東日本大宮支社は31日、強風の影響により川越線の埼玉県の大宮―高麗川間で列車の運転を見合わせたと発表した。 同支社によると、31日午後3時5分 …
-
-
〈自動車生産・流通・行政特集〉〈MaaS〉移動を自由に
2020/01/01 未分類
MaaSを巡っては、JR東日本と連携する小田急電鉄が同様のアプリを開発。10月に小田急沿線エリアを中心とした実証実験を開始した。また、東急電鉄や高速 …
-
-
JR東日本の社長が語る「2020年代の鉄道」の姿
2020/01/01 未分類
首都圏の混雑対策は? 上野東京ラインの開業によって、山手線の最混雑区間である上野─御徒町間の混雑率を下げることができた。中央線は2023年度末に …
-
-
小田原駅が開業100年 観光の玄関口としてにぎわい
しっかりと100年目を勤め上げたい」というのは、昨年7月、JR東日本小田原駅第43代駅長として赴任した小野俊幸さん(58)。小田原市出身でメモリアルイヤーと …
-
-
新春市長インタビュー 本庁舎開庁「2028年度に」 従来方針から3年の遅れ
2020/01/01 未分類
現在、JR東日本が概略設計を行っています。その成果が20年度中に出てきますので、それをもとに県、藤沢市と実現の可能性について見極めをしていくという …
-
-
意見広告 辻堂駅に「快速アクティー」停車を求む 市民ニーズの高まり、県に届ける
2020/01/01 未分類
県は、県内の全市町村と経済団体とで組織する「神奈川県鉄道輸送増強促進会議」を通じてJR東日本に各種の要望を出しており、辻堂駅へのアクティー停車 …