「 日別アーカイブ:2019年10月12日 」 一覧
-
-
増税、家電・日用品で反動減 百貨店は長期化を懸念
JR東日本では9月中の定期券の販売収入が前年比56・5%増だった。「10月は反動減があると考えるが、年度全体でみると販売額に大きな影響はない」とJR …
-
-
東京 竹芝で船と鉄道を結ぶ新たなモビリティサービスを実証実験_JR東日本など7社
東京 竹芝桟橋とJR浜松町駅を、新たなモビリティで結ぶ実証実験が、12月下旬~2020年1月上旬に行われる。 実験内容は、「竹芝エリア内の勤務者向けオン …
-
-
秋田新幹線 盛岡~秋田間は13日始発から再開
JR東日本によりますと東北、山形、秋田、北陸、上越の各新幹線のうち秋田新幹線については盛岡・秋田間に限って、13日の始発から運転を再開させるこにし …
-
-
JR中央線線路に大量の土砂流入 山梨
JR東日本によると、12日午後3時ごろ、山梨県大月市梁川町の中央線下り線路(四方津-梁川間)に大量の土砂が流入した。台風19号による大雨で線路脇斜面 …
-
-
山手線・京浜東北線など13日昼ごろまで運転見合わせ
JR東日本は、13日の湘南新宿ラインの運転を終日見合わせるほか、山手線や東海道線、京浜東北線でも少なくとも13日昼ごろまでの運休を決めている。台風の …
-
-
台風19号上陸 「計画」実行で首都機能停止
JR東日本は12日朝から計画に沿って首都圏の在来線の運転を止めていった。湘南新宿ラインなどは始発から運転を取りやめ、東海道線は午前10時ごろから、 …
-
-
「JRE POINT」をお得にためるには? メリット・デメリットを徹底解説
2019/10/12 未分類 ICカード, JRE POINT&, JRE POINT」, JR東日本グループ, Suica&, 仕組み, 共通ポイントサービス
JR東日本グループの共通ポイントサービス「JRE POINT」。ICカードのSuicaと組み合わせることで「お得になる」と評判だが、いまいち仕組みが分からないといえ …